※これぞ!と思う歯みがき粉がiherbにあったので、書き足しました♡(2019年9月)。
チューブに入った安心成分の歯磨き粉がありました!!!
これ。マイ・マジック・マッド(ペパーミント味)です!! 180gで980円。
あわあわしない使用感、しかも後味すっきりの辛くないミント味。
そしてホワイトニング効果ばっちり。以前使用していた歯磨き粉より断然、着色が残りにくい。毎日コーヒー紅茶が欠かせない私にはぴったり。
メーカーとしては、多めにたっぷり使って2分磨くことを推奨しています。
(私はそこまでの量も時間もかけていませんが)
ココナッツオイルとベントナイト・クレイ(泥)が入っています。
ホームメイドの歯磨き粉だと、自分で混ぜなくてはいけなかったのですが、
ペースト状になっていてすぐ使えるのでやっぱり楽!
変わってるなと思うのはやはり色。黒です。真っ黒。
なので、歯ブラシの根元が黒く染まります。
それと、朝使い終わってふたを閉め、夜ふたをあけると、ぽろっと乾燥したクレイが落ちます。
普通の歯磨き粉だと、ふたの中にだんだんペーストが漏れてきますよね?
こちらはその分のペーストがすぐ乾燥しちゃうみたいで、固まりになって洗面台に落ちます。
ちょっと変ですが・・・これが私、好きなんです!
歯磨き粉の入り口付近が清潔に保てて。
洗面台にこぼれた分は、さっと洗い流せば済むことなので。
黒いペーストの見た目にびっくりする方いると思いますが、使ってみたらすぐ慣れます!
使用感が本当にいいので、マイ・マジック・マッド(ペパーミント味)、ぜひぜひお試しください♡
変わったフレーバーに挑戦してみたい方は、
シナモン・クローブ味
ホワイトニングに特化した、ウィンターグリーン味
とことん安全性にこだわっている方には、iherb以外でコスパ最強のなすの黒焼き(350円程度。しかも歯の着色がおちる)をおすすめしてきました(過去記事の「材料2つで!ホームメイドの(自分で混ぜる)ナチュラル歯磨き粉」はこちら。
こちらは2016年4月の過去記事です。ご参考までに↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チューブに入った安心成分の歯磨き粉がありました!!!
これ。マイ・マジック・マッド(ペパーミント味)です!! 180gで980円。
あわあわしない使用感、しかも後味すっきりの辛くないミント味。
そしてホワイトニング効果ばっちり。以前使用していた歯磨き粉より断然、着色が残りにくい。毎日コーヒー紅茶が欠かせない私にはぴったり。
メーカーとしては、多めにたっぷり使って2分磨くことを推奨しています。
(私はそこまでの量も時間もかけていませんが)
〇成分一覧〇
水、珪藻土(珪藻土)、キシリトール、ベントナイト、有機ココヤシヌシフェラ(ココナッツ)オイル*、木炭パウダー(活性化ココナッツシェルチャコール)、メンサアルベンシス(ペパーミント)リーフオイル*、メンタピペリタ(ペパーミント)オイル*、クエン酸、バニラプラニフォリアフルーツエキス*、メラレウカアルテニフォリア(ティーツリー)リーフオイル*、シトラスシネンシス(オレンジ)オイル*、ステビアレバウディアナエキス*、ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリー)リーフオイル、シトラスグランディス(グレープフルーツ)シードエキス、ソルビン酸カリウム、キサンタンガム *オーガニック成分
ココナッツオイルとベントナイト・クレイ(泥)が入っています。
ホームメイドの歯磨き粉だと、自分で混ぜなくてはいけなかったのですが、
ペースト状になっていてすぐ使えるのでやっぱり楽!
変わってるなと思うのはやはり色。黒です。真っ黒。
なので、歯ブラシの根元が黒く染まります。
それと、朝使い終わってふたを閉め、夜ふたをあけると、ぽろっと乾燥したクレイが落ちます。
普通の歯磨き粉だと、ふたの中にだんだんペーストが漏れてきますよね?
こちらはその分のペーストがすぐ乾燥しちゃうみたいで、固まりになって洗面台に落ちます。
ちょっと変ですが・・・これが私、好きなんです!
歯磨き粉の入り口付近が清潔に保てて。
洗面台にこぼれた分は、さっと洗い流せば済むことなので。
黒いペーストの見た目にびっくりする方いると思いますが、使ってみたらすぐ慣れます!
使用感が本当にいいので、マイ・マジック・マッド(ペパーミント味)、ぜひぜひお試しください♡
変わったフレーバーに挑戦してみたい方は、
シナモン・クローブ味
水、珪藻土(珪藻土)、キシリトール、ベントナイト、有機ココヤシヌシフェラ(ココナッツ)オイル*、木炭パウダー(活性化ココナッツシェルチャコール)、シナモンゼイラニカム(シナモン)リーフオイル*、ユージニアカリオフィラタ(クローブ)芽油*、クエン酸酸、バニラプラニフォリアフルーツエキス*、メラレウカアルテルニフォリア(ティーツリー)リーフオイル*、シトラスシネンシス(オレンジ)オイル*、ステビアレバウディアナエキス*、ロスマリナスオフィシナリス(ローズマリー)リーフオイル、シトラスグランディス(グレープフルーツ)シードエキス、ソルビン酸カリウム、キサンタンガム *認定オーガニック原料スペアミント味
水、ナトリウムダイアトーム(珪藻土)、キシリトール、ベントナイト、オーガニックココスヌシフェラ(ココナッツ)オイル*、メンタスピカタ(スペアミント)リーフオイル*、チャコールパウダー(活性化ココナッツシェルチャコール)、メンタピペリタ(ペパーミント)オイル* 、クエン酸、バニラプラニフォリアフルーツエキス*、メラレウカアルテルニフォリア(ティーツリー)リーフオイル*、シトラスシネンシス(オレンジ)オイル*、ステビアレバウディアナエキス*、ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリー)リーフオイル、シトリウスグランディス(グレープフルーツ)シードエキス、カリウムソルビン酸塩、キサンタンガム。*認定オーガニック原料。
ホワイトニングに特化した、ウィンターグリーン味
水、solum diatomeae (珪藻土)、キシリトール、ベントナイト、オーガニックココヤシ(ココナッツ)オイル*、チェッカーベリー(ウィンターグリーン)葉オイル*、炭パウダー(活性ココナッツシェル炭)、クエン酸、バニラプラニフォリア果実エキス*、ティーツリー葉オイル*、スイートオレンジ(オレンジ)オイル*、ステビアエキス*、ローズマリー葉オイル、ブンタン(グレープフルーツ)種子エキス、ソルビン酸カリウム、キサンタンガム。
*認定オーガニック原料
とことん安全性にこだわっている方には、iherb以外でコスパ最強のなすの黒焼き(350円程度。しかも歯の着色がおちる)をおすすめしてきました(過去記事の「材料2つで!ホームメイドの(自分で混ぜる)ナチュラル歯磨き粉」はこちら。
こちらは2016年4月の過去記事です。ご参考までに↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドラッグストアで買いたいのになかなか買えないもの。
それは発泡剤として含まれるSLS(ラウリル硫酸ナトリウム)、LSS(ラウロイル・サルコシンソーダ)の入っていない歯磨き粉。
それは発泡剤として含まれるSLS(ラウリル硫酸ナトリウム)、LSS(ラウロイル・サルコシンソーダ)の入っていない歯磨き粉。
口内の粘膜からは化学物質が非常に吸収されやすい。
それを知って、なるべくケミカルなものをやめて自然なもので磨きたい!と思うように。
それを知って、なるべくケミカルなものをやめて自然なもので磨きたい!と思うように。
もともと、磨いてよーーくゆすいでも口の中があわあわする、市販の歯磨き粉が嫌いでした。
一時期、歯磨きジプシーすぎて、もう塩だけで磨けばいいのではと思ったり、ニームの枝でも噛むかと思ったり(笑)
最近はコスメキッチンなどでよりナチュラルな歯磨き粉の取り扱いが増えてきましたが、手近なドラッグストアではいまだ品ぞろえが少ないんですよね。
「せっけんハミガキ」(楽天リンク) は手頃(140g 410円でドラッグストアで取り扱いがあり)で成分も良好ですが、何のすっきり感もないのが好みでなく・・・
iherbで様々試した結果、気にっているものを紹介します!
人により好みがあると思うのですが、私が好きな歯磨き粉は・・・
・発泡剤(ラウリル/ラウレス硫酸ナトリウム、ラウロイル・サルコシン酸ナトリウム)なし
強い研磨剤(水和シリカ)なし
・甘味料(ソルビトール、サッカリン)なし
・爽快感はあるけど辛すぎない
・変わった色やハーブも許容範囲
・口の中に味が残るのが嫌なので、
できるだけ少量で(0.5センチも使いません)
・iherbのコメントでは絶大な人気を誇っている、
Now Foodsのキシリトール味の歯磨き粉が全然好みでない。
そういう方に参考にしてもらえればなと思います。
本当はグリセリンも入っていない歯磨き粉がいいのですが、そうするとペースト状の歯磨き粉は無理ですね。
好みの順からいきます!(価格は2016年4月のものです。)
アーユルヴェーディックなAuromereのミント味の歯磨き粉(117g 596円)
クリーム色のゆるいなめらかなペーストで、ミント味も優しい。
フォームフリー、つまり泡立たない歯磨き粉。
3分磨いていても、下に刺激があるような辛さはないのですが、口をゆすいだ後にミント感がしっかり残って、爽快!
磨いている間より、終わった後のほうがすっきり。
「Use less per brushing!(使うごとに、少ない量で)」と書いてあり、少量できちんと磨きましょうというコンセプトも好きです。
ささっと数回ゆすいだら、口内さっぱり。
急いでいる朝にも最適。子供の歯磨き粉にもおすすめ。
成分、iherbのHPに書いてある一覧は訳が間違っていることもしばしば。
一応AuromereのHPで成分を見てみたら、こんな感じでした。↓
成分:炭酸Ca(研磨剤)、グリセリン(湿潤剤。植物油由来)、水、ハーブ[ニーム、 Peelu (Salvadora persica), カンゾウ根、 ザクロエキス(湿潤剤), ナツメ果実エキス、フトモモ葉エキス, クローブ, Persian Walnut, Barleria prionitis の樹皮 (Vajradanti), アーモンド種皮エキス、Bedda nut, Asian Holly Oak, Prickly Ash, Zanthoxylum alatum, Sappan wood, Catechu, Bengal Madder, Acacia arabica bark (Babul), Sarsaparilla, シナモン, Medlar bark, Mayweed, Bishop's weed (花のエキス)]、シリカ(研磨剤)、ヤハズツノマタ (海藻由来), セルロースガム(粘結剤)、ペパーミントオイル, スペアミントオイル、ユーカリプタスオイル、シナモンオイル、 メントール、 アネトール(着香剤)、ソルビン酸カリウム(防腐剤) 、チモール(着香剤)
Weledaの塩はみがき (160g 680円)
やや茶色のざらざら感のある歯磨き粉です。
ただの塩ではなくて、たっぷり塩スクラブ入りジェルのようなかんじ。使いやすいです。
成分(WeledaのHPより):
※個人的に好まない成分は太字にしています。
炭酸水素Na(洗浄剤)、水、グリセリン(湿潤剤)、シリカ(清掃剤)、セイヨウハッカ油(清涼剤)、スロー果汁(矯味剤)、モツヤクジュ樹脂エキス(保湿剤)、クラメリアトリアンドラ根エキス(保湿剤)、セイヨウトチノキ樹皮エキス(保湿剤)、塩化Na(矯味剤)、グアーガム(粘結剤)、ホホバ種子油(保湿剤)、エタノール(清涼剤)、エスクリン(保湿剤)、乳糖(矯味剤)、香料(ミントタイプ)
ウェレダのグリーンのパッケージの方です。(画像はiherbのHPより転載)
ほんのり甘みのある透明なジェルで、歯につけた瞬間ひやっとします。
知覚過敏の方には微妙かも?
ですが、泡立たずマイルドな磨き心地で、電動歯ブラシを使う人にも好いと思います。
上の塩はみがきと違って、つぶつぶは入っておらず、かなーりなめらかなジェルです。
磨いた後の清涼感が好みでない人は、やさしい後味のこちらをどうぞ。
成分(WeledaのHPより):
グリセリン(湿潤剤)、水、含水シリカ(研磨剤)、カミツレ花エキス(保湿剤)、クラメリアトリアンドラ根エキス(保湿剤)、モツヤクジュ樹脂エキス(保湿剤)、アルギン酸Na(粘結剤)、エタノール(清涼剤)、エスクリン(保湿剤)、香料(ミントタイプ)
で、ホワイトニングとしてもう一つ買うなら、
アーユルヴェーディックなAuromereの歯磨き粉 カルダモン・フェンネル風味(117g 445円)。(画像はHPより転載)
①と同じで、フォームフリー=泡立ちません。発泡剤入っていませんので。
これをガンコな着色部分に使うのが〇。
多めに歯磨き粉をのせてくるくる磨くと、一度で着色にかなりの効果がありました。
ポイントは、歯が濡れていない状態で使う方が落ちやすいということ。
「ニーム、および他の21種の樹皮、根、植物や花を、歯を自然に白くする繊維ピール(Peelu)」が入っているそうで、それで効果があるのか、私にはあっています。
ただし、このオーロメアの歯磨き粉はカルダモンとフェンネルの香りが変わっている上、茶色のゆるい粘土のようなテクスチャーなので、好みが分かれそうではあります。
スパイスやハーブはわりと平気な方ですが、数日は私も「ムムッ?」と思う味でした。
ただ、くせはあってもケミカルな材料を口にする心配も、嫌味のある甘味もないので(人口甘味料なしとのこと)、数日したら何とも思わなくなりました。
成分一覧(AuromereのHPから):
炭酸Ca(研磨剤)、グリセリン(湿潤剤。植物油由来)、水、ハーブエキス配合 [インドネシアのアブラナの根、ザクロの皮、コショウ、ローズアップル、クローブ、ペルシャウォルナット、バレリアプリオン炎樹皮(バラダンティ)、インディアンアーモンド、ベダナッツ、アジアホーリーオーク、Prickly Ash、 (バフル)、サルサパリラ、シナモン、メドラ樹皮、メイウード、ビショップズ(花のエキス)、サトイモ、シリカ、Chondrus crispus(海藻由来)、セルロース(植物)ガム、フェンネル油、カルダモン油、ソルビン酸カリウム(防腐剤)、チモール(着香剤、タイムオイル由来)。
ナチュラルに口臭予防をするなら、口臭予防グッズの記事をどうぞ。
アーユルヴェーディックなAuromereの歯磨き粉 カルダモン・フェンネル風味(117g 445円)。(画像はHPより転載)
①と同じで、フォームフリー=泡立ちません。発泡剤入っていませんので。
これをガンコな着色部分に使うのが〇。
多めに歯磨き粉をのせてくるくる磨くと、一度で着色にかなりの効果がありました。
ポイントは、歯が濡れていない状態で使う方が落ちやすいということ。
「ニーム、および他の21種の樹皮、根、植物や花を、歯を自然に白くする繊維ピール(Peelu)」が入っているそうで、それで効果があるのか、私にはあっています。
ただし、このオーロメアの歯磨き粉はカルダモンとフェンネルの香りが変わっている上、茶色のゆるい粘土のようなテクスチャーなので、好みが分かれそうではあります。
スパイスやハーブはわりと平気な方ですが、数日は私も「ムムッ?」と思う味でした。
ただ、くせはあってもケミカルな材料を口にする心配も、嫌味のある甘味もないので(人口甘味料なしとのこと)、数日したら何とも思わなくなりました。
成分一覧(AuromereのHPから):
炭酸Ca(研磨剤)、グリセリン(湿潤剤。植物油由来)、水、ハーブエキス配合 [インドネシアのアブラナの根、ザクロの皮、コショウ、ローズアップル、クローブ、ペルシャウォルナット、バレリアプリオン炎樹皮(バラダンティ)、インディアンアーモンド、ベダナッツ、アジアホーリーオーク、Prickly Ash、 (バフル)、サルサパリラ、シナモン、メドラ樹皮、メイウード、ビショップズ(花のエキス)、サトイモ、シリカ、Chondrus crispus(海藻由来)、セルロース(植物)ガム、フェンネル油、カルダモン油、ソルビン酸カリウム(防腐剤)、チモール(着香剤、タイムオイル由来)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
番外編で、おすすめフロス3つはこちらの記事にまとめました。
徹底的に安心な成分で歯磨きをするなら、材料2つで!ホームメイドのナチュラル歯磨き粉。
ナチュラルに口臭予防をするなら、口臭予防グッズの記事をどうぞ。
それにしても、日本の製品で健康に配慮した品が手ごろな価格で流通するといいのですが。
皆さんの好みの歯磨き粉が見つかりますように!
ーーーーーーーーーーーーーーー―――――――――ーーーーーーーーーーーー
↓一応、残しておきます。
おすすめできなくなってしまった歯磨き粉・・・
Nature’s Gateのホワイトニングゼリー歯磨き粉(Fluoride free toothpaste, Whitening Gel) 141g 630円 パッケージが変わったので、写真はHPより転載。
これ!これぞまさに、すっきり清涼感があって、さわやかーな磨き心地。半透明で固めなジェル状のテクスチャーも、違和感なく使えます。
これ!これぞまさに、すっきり清涼感があって、さわやかーな磨き心地。半透明で固めなジェル状のテクスチャーも、違和感なく使えます。
ただ、0.5センチ以上使うとからいです。磨いている間に、おっと!からい!となります。
少量で磨くのがオススメ。
少量で磨くのがオススメ。
泡立つというほどもないですが、細かい泡がたつ・・・といえばたつような。
もっとたくさん歯磨き粉を使えば泡立ちそう。
特徴は、
・竹粉、シリカと重曹で歯を白く
・アロエ、ジンジャーとビサボロールが炎症を和らげるのを助ける
・クランベリー、ザクロ、ホワイトティーとグレープシードは、抗酸化物質を豊富に含む
正直、ホワイトニングの効果があるのかといわれると、即効性はなく、まあマイルドにあるかな・・・という感じ。
コーヒーや紅茶が欠かせない私、一か所歯が着色しやすい部分があるのですが、そこの着色が一度磨いただけですっきりとれる、ということはありません。
ですが!1か月ほど使用して、歯が全体的に透明感のある白になっているように思います。
ただし、発泡剤入っていました...
成分一覧(HPより):
グリセリン、水和シリカ、水、アロエ・バルバドンシス・リーフ・ジュース、ソルビトール、ラウロイル・サルコシン酸ナトリウム、フレーバー*、炭酸水素ナトリウム、バンブーサ・アルンディナセア(バンブー/バンブー)茎エキス、クランベリー江キス、ザクロ果実エキス、カメリア・シネンシス、グレープ種子エキス、生姜の根抽出物、Quillaja Saponaria葉抽出物、カルシウムグリセロホスフェート、ビサボロール、セルロースガム、ステビオシド、メンソール、安息香酸。
Desert Essenceのティートゥリー&ニーム(ウィンターグリーン) 176g 580円
(画像はHPより転載)
こちらは、白いきれいでなめらかなペーストで、Nature's Gateのものよりほんのり甘味のあるミント味です。泡がたつので、市販のGUMなどが好きな方は移行しやすいのではないでしょうか。
悪くないのですが、このほんのりの甘みが、なくてもいいなーと。
そして、ココ硫酸ナトリウム(界面活性剤)が入っていました・・・・
成分一覧(Dessert EssenseのHPより):
グリセリン(植物由来)、水(アクア)、メラルーカ・オルチフォリア(ティーツリー)リーフ留出物、ココ硫酸ナトリウム、カラギーナン(植物由来)、ゴルテリア・プルカンベンス(ウィンターグリーン)葉油、重炭酸ナトリウム、Eco-Harvest®Melaleuca Alternifolia(ティーツリー)リーフオイル、メリアAzadirachtaエキス(Neem)、海塩
こちらは、白いきれいでなめらかなペーストで、Nature's Gateのものよりほんのり甘味のあるミント味です。泡がたつので、市販のGUMなどが好きな方は移行しやすいのではないでしょうか。
悪くないのですが、このほんのりの甘みが、なくてもいいなーと。
そして、ココ硫酸ナトリウム(界面活性剤)が入っていました・・・・
成分一覧(Dessert EssenseのHPより):
グリセリン(植物由来)、水(アクア)、メラルーカ・オルチフォリア(ティーツリー)リーフ留出物、ココ硫酸ナトリウム、カラギーナン(植物由来)、ゴルテリア・プルカンベンス(ウィンターグリーン)葉油、重炭酸ナトリウム、Eco-Harvest®Melaleuca Alternifolia(ティーツリー)リーフオイル、メリアAzadirachtaエキス(Neem)、海塩
Himalayaのニームとザクロのハミガキ 150g 584円
ザクロ??おもしろそう!と思って試してみました。
パッケージとインドのヒマラヤ社の歯磨き粉というところから、てっきり茶色い変わった香りのハミガキ粉を予想していたら、拍子抜けするほど白く普通。
これは、刺激きらいな方向けです。ほんのりあまくゆるーく泡立つので、子供用にもぴったりかな、と。子供向けの歯磨き粉って悩むところなので、これはおすすめ。
私は清涼感がほしいので、成分は悪くないけど物足りないな~というところでした。⑤のデザートエッセンスの歯磨きよりもっとマイルドで甘いです。
イマイチかな・・・と思っていたのですが、しばらく使ってみて、このハミガキ、長時間磨きたいときにいい!と気づきました。
ただし気になるのが・・・成分一覧が、Himalaya社のHPにすら載っていない点。
・エコサート認証はあり
・フッ化物、サッカリン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)は使用していません。
・動物試験もしておらず、低温圧搾オイル使用。
インドの会社は、成分一覧が義務付けられていないのか、「Ingredients(成分一覧)」ではなく「Key Ingredients(主要成分一覧)」と表記されていることも多い。
ハーブのみリストアップして、その他は書いていないこともあり得るわけで。
(「アーユルヴェーダ」と言いつつ、ケミカル成分多用の会社はものすごく多いのです)。
ヒマラヤ社、成分が気になって、今後は買わないかな・・・
ザクロ??おもしろそう!と思って試してみました。
パッケージとインドのヒマラヤ社の歯磨き粉というところから、てっきり茶色い変わった香りのハミガキ粉を予想していたら、拍子抜けするほど白く普通。
これは、刺激きらいな方向けです。ほんのりあまくゆるーく泡立つので、子供用にもぴったりかな、と。子供向けの歯磨き粉って悩むところなので、これはおすすめ。
私は清涼感がほしいので、成分は悪くないけど物足りないな~というところでした。⑤のデザートエッセンスの歯磨きよりもっとマイルドで甘いです。
イマイチかな・・・と思っていたのですが、しばらく使ってみて、このハミガキ、長時間磨きたいときにいい!と気づきました。
磨いている時は刺激がないのに、すすいだ後の爽快感はばっちり。
むしろすすいだ後の爽快感はNature's Gateより上かも?
むしろすすいだ後の爽快感はNature's Gateより上かも?
ただし気になるのが・・・成分一覧が、Himalaya社のHPにすら載っていない点。
・エコサート認証はあり
・フッ化物、サッカリン、ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)は使用していません。
・動物試験もしておらず、低温圧搾オイル使用。
インドの会社は、成分一覧が義務付けられていないのか、「Ingredients(成分一覧)」ではなく「Key Ingredients(主要成分一覧)」と表記されていることも多い。
ハーブのみリストアップして、その他は書いていないこともあり得るわけで。
(「アーユルヴェーダ」と言いつつ、ケミカル成分多用の会社はものすごく多いのです)。
ヒマラヤ社、成分が気になって、今後は買わないかな・・・
コメント
コメントを投稿